先日、パナソニックからETC車載器の新機種が発売されましたが、三菱電機からも、ETCカードの有効期限を音声で知らせる「有効期限案内機能」を搭載したETC車載器『EP-700シリーズ』2機種が6月19日に発売されます。
三菱電機ではETCカードの挿入状態をアンテナ部分のLEDで表示して、挿し忘れを防止する機能を搭載したETC車載器を2007年から発売してきましたが、今回は新たにETCカードの有効期限を音声通知することで、より安全性を向上させたETC車載器が発売されます。
新製品はETCカードを挿した時やエンジンをかけたときなど、ETCカード認証時にカードの有効期限を音声で通知して、ユーザーにカードの有効期限切れが喚起されます。
内部回路を改良することで、より聞き取りやすい音声案内を実現したとのこと。
人気のスタンダードモデルのブラックとシルバーともに光沢仕上を施すことで、より質感の高いデザインになったそうです。
価格は1万4070円で、月6万台の生産計画です。