飲料、弁当、雑誌など、毎日のようにローソンを使われているのにもかかわらずPonta(読み:ポンタ)を使っていない…ちょっと、もったいないですよ。是非、活用してください。

Pontaとは

「Ponta」お店に入れば、このロゴは目に入ると思います。これは、ローソンのお会計時に1ポイント=1円分として使えるポイントサービスです。100円のご利用ごとに、1ポイントもらえます。さらに、レジで精算するごとに1ポイントもらえます。

このPontaポイントが使えるお店は、ローソンだけじゃないです。家電のビックカメラ、紳士服のAOKI、ごはん処の大戸屋、ケンタッキー・フライド・チキン、ピザハット、オリックスレンタカー、H.I.S.のオンライン予約など。

昭和シェル石油のガソリンスタンド・サービスステーションでもPontaポイントは貯まります。ガソリン・軽油を給油すると1リッターあたり1ポイントもらえます。Pontaポイントを1ポイントあたり1円分の給油に使うこともできます。

Pontaポイントを貯めるPontaカードは、ローソンの店頭でお申込み、入会することができます。発行手数料も年会費も掛かりません。クレジットカード機能もありません。

年会費無料でクレジット利用は効率的

でも、実は、クレジットカード機能が付いていても、年会費無料のPonta機能付きカードがあるんです。ここでオススメするのは「JMBローソンPontaカードVisa」カードです。

クレジットで購入すれば、1ヶ月のご利用金額の合計1,000円ごとにPontaポイントを5ポイントもらえます。ローソンで利用すると、通常に付与される100円ごとに1ポイント&レジでの精算ごとに1ポイント、さらに「1,000円ごとに5ポイント」です。オトクです。レジでの精算もスムーズなのがイイです。

クレジット購入ではなくても、「1,000円ごとに5ポイント」は付きませんが、現金精算でも、JMBローソンPontaカードVisaに、Pontaポイントを貯めることができます。

Pontaポイントをもっとオトクに。

JMBローソンPontaカードVisaで貯まったポイントは、実は、レジでのご利用以外でも、使い方はいろいろあります。

例えば、お試し引換券。これはオトクです。1ポイント=1円分どころじゃないです。少し例を挙げると、今日(2013年9月3日)は、下記のようなものと交換できます。

  • カルビー ア・ラ・ポテト うすしお味/じゃがバター味
    各138円(税込)のところ、40ポイントで交換
  • 森永製菓 ポテロング わさびぽん酢味
    124 円(税込)のところ、40ポイントで交換
  • LUX SRシャイン シャンプー / コンディショナー (各260g)
    各428円(税込)のところ、各140ポイント
  • キリンビール 氷結ストロング レモン/完熟グレープフルーツ/ドライライム(各500ml)
    各201円(税込)のところ、各80ポイント
  • 丸善 レンジで調理 豚バラ軟骨と大根の煮込/もつ煮込 みそ味
    各198円(税込)のところ、30ポイント
JMBローソンPontaカードVisa
JMBローソンPontaカードVisaの券面サンプル(画像)

…まだまだ、オトクに交換できるお試し商品があります。ご入会後は要チェックですね。

他にも、待受画面やゲームのダウンロードにポイントを使えたり、懸賞にポイントを使って応募したりすることもできます。

あとは、カード名の冒頭のJMBでご想像は付くかとは思いますが、JALマイレージバンクですね。Pontaポイント「2ポイント」をJALのマイル「1マイル」に交換できます。ポイント貯めて、是非、旅行にも行ってきてください。また、JALのマイル「10,000マイル」をPontaポイント「10,000ポイント」にも交換可能です。

JMBローソンPontaカードVisa 年会費

JMBローソンPontaカードVisa 無料
ETCカード 無料

ホームページはコチラ