最近、道路を走っていると、各ガソリンスタンドに表示されているガソリンの価格をこまめにチェックするようになってきた。ついつい、値上がりがちな、ガソリン価格を気にしてしまう。
少しでも安く、給油ができれば有り難い。。。
出光カードまいどプラスは、ネーミングから期待ができる通り、出光のガソリンスタンド(GS)、サービスステーション(SS)で給油代がオトクになるクレジットカードだ。
年会費は無料。
出光のSS、GSで給油の際に出光カードまいどプラスで精算すると、月間300リッターまでの制限付きだが、いつでも、ガソリン・軽油が1リッターあたり2円引きで給油できる。
年会費無料で、日頃から消費しているガソリンを値引きしてくれるのだからこれに越したことはない。
ただ、中には「2円」と言わずに、もうちょっとお安く…。そんな方もいるのでは?
出光カードまいどプラスでは、有料のオプションサービスでガソリンを値引きするという「ねびきプラスサービス」がある。年間525円(税込)だ。
ねびきプラスサービスは、出光カードまいどプラスによるショッピングでの支払いを月間30,000円以上利用すると、その利用金額に応じて翌々月に適用されるガソリン・軽油の値引単価が決まる。
通常の値引サービスは、毎月300リッターまで、1リッターあたり2円引き。コレに加えて、毎月100リッターまでは、1リッターあたり最大で6円引きになる。
SS・GSご利用分を含む月間のショッピング利用金額の合計 | ねびきプラスによる値引単価 *ガソリン・軽油計 100L迄。 |
ねびきプラスによる値引単価 *ガソリン・軽油計 100L迄。 |
つまり100Lまでなら… (値引単価の合計) |
---|---|---|---|
80,000円以上 | 6円/Ltr引き! | 2円/Ltr引き | 8円/Ltr引き! |
70,000円から 80,000円未満 |
5円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 7円/Ltr引き |
60,000円から 70,000円未満 |
4円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 6円/Ltr引き |
50,000円から 60,000円未満 |
3円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 5円/Ltr引き |
40,000円から 50,000円未満 |
2円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 4円/Ltr引き |
30,000円から 40,000円未満 |
1円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 3円/Ltr引き |
30,000円未満 | 0円/Ltr引き | 2円/Ltr引き | 2円/Ltr引き |
出光での給油にかぎらず、現金や他のクレジットカードで支払っていた日常のショッピングや、銀行口座からの引き落としで支払っていた電気・ガス・水道などの光熱費なども出光カードまいどプラスで支払うようにすれば、値引き単価を増やすことができるだろう。
ただ、オプションサービスを申し込まなくても、年会費無料でリッターあたり2円の値引は受けれるので、給油とクレジットによるショッピングの利用頻度と金額をよく検討してから、ねびきプラスサービスを申し込むことをおすすめしたい。
年会費
- 出光カードまいどプラス 無料
- ねびきプラスサービス 年会費525円(税込)
- ETCカード 無料