全国で使える「ネクスコ中日本 プレミアムドライバーズカード」。高速道路でも街中でも便利にお得に活用できるクレジットカードです。日常のショッピングでもETCのご利用でもポイントが貯まります。そのポイントは高速代やEdyに交換可能です。
高速道路で、お得なポイント。
プレミアムドライバーズカードは、中日本高速道路株式会社の公式クレジットカード。期待に応える特典付きです。
プレミアムドライバーズカードはクレジットのご利用で、高速道路以外の街中のお買い物、お食事でも、ショッピングポイントが貯まります。おサイフケータイ「Edy」のご利用でもポイントは貯まります。ショッピングポイントは200円のご利用で1ポイント付与。
貯まったポイントは「Edy」ギフトや「楽天スーパーポイント」「るるぶトラベルポイント」などに交換することができます。特筆は、高速代に利用できる「ETCマイレージサービスの還元額(無料通行分)」にも交換が可能な事。NEXCO中日本のオフィシャルカードならでは、ですね。
さらに注目は、高速道路のご利用でポイントが貯まりやすいことです。日本全国の高速道路で、高速道路料金をETC通行でご利用になればポイントが2倍「200円のご利用につき”2″ポイント」付与されます。NEXCO中日本/東日本/西日本のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのお買物でも、ポイントが2倍になります。(SA・PAの一部店舗、ガソリンスタンド、コンビニで、200円につき1ポイントのところもあるそうです)
高速道路で、ガソリン割引!無料入浴!?
高速道路で長距離ドライブ、便利に活用したいものです。でも、長距離となるとガソリンがちょっと気になります。とはいえ、サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)のガソリン代は、一般道路と価格が異なっていることが多いですよね。少しでも、安く抑えたい。
そんなニーズに応えてくれたのでしょうか、ネクスコ中日本さん。クレジット払いで「ガソリン 10円/Ltr引き」になります。
割引対象となるのは、指定のSA・PAのみですが22か所。海老名SA(上)、牧之原SA(下)、上郷SA(上)、談合坂SA(上・下)、双葉SA(下)、駒ケ岳SA(下)、阿智PA(上)、恵那峡SA(下)、虎渓山PA(上)の東名高速・中央自動車道の各ガソリンスタンドの他に、長野道、北陸道、名神、東海北陸、伊勢の各有料道路にもあります。

さらに、指定のSA・PAでは、なんとタダでお風呂に入れます。車内の疲れをリフレッシュしちゃいましょう。
金時山が眺望できる足柄サービスエリアの下り線「あしがら湯」、足柄サービスエリアの上り線「レストイン時之栖(金時湯)」、諏訪湖サービスエリアの上り線「ハイウェイ温泉諏訪湖」と下り線「ハイウェイ温泉諏訪湖」、多賀サービスエリアの下り線「レストイン多賀(お風呂)」。入浴施設ごとに月2回まで無料。合計5か所の入浴施設を無料でご利用いただけます。
NICOSロードアシスタンスサービス
外出先でトラブルが発生した場合、現場で緊急対応。30分以内の修理を無料で行うサービスが付帯しています。プレミアムドライバーズカード会員が所有している車両はもちろんのこと、セカンドカー、ご家族所有者や知人から借りた車でも、カード会員ご本人の運転中であればロードアシスタンスサービスの対象になるそうです。(ただし、社用車等、業務上の利用の場合は対象外)
バッテリーの点検・ジャンピング、ガソリン補充、パンク時のスペアタイヤとの交換、各種オイル漏れ点検・補充、鍵開け、各種バルブ・ヒューズ取替え、ボルトの締め付け、サイドブレーキの固着解除、冷却水補充などが無料サービスの対象です。
他にも、自力走行不能な場合にけん引などを行う「レッカー急行サービス」、外出先での落輪に引き揚げ作業をする「落輪引上サービス」、事故・故障地での代替交通機関および宿泊施設の案内と一部手配を行う「宿泊・交通機関案内」もご利用いただけます。
付帯保険・補償で安心。落下物車両損傷お見舞金制度も。
インターネットショッピングやサービスをご利用いただくためのオンライン取引での不正利用による損害を補償する「NICOSネットセーフティサービス」、カードを盗難・紛失された際、不正使用された損害金をバックアップされる「カード盗難保険」、海外旅行中のケガや病気の治療費から、カメラなどの携行品の破損・盗難、ホテルの設備を壊してしまったときなどの賠償責任まで幅広く補償する「海外旅行傷害保険サービス」が付帯されています。
また、NEXCO中日本管内の道路で、落下物により車両損傷をうけた場合、お見舞い金が支払われる業界初の「落下物車両損傷お見舞金制度」も付帯されています。ちょっと頼もしさも感じるカードです。
プレミアムドライバーズカード 年会費
入会初年度の年会費は無料です。次年度以降は下記の年会費が掛かります。
- 本人会員 1,837円(税込)
- 家族会員 735円(税込)
- ETC PLUS(ETCカード) 無料(*)
* ETCカードの発行には、通常、新規発行手数料として1,050円(税込)が掛かりますが、2013年9月30日までキャンペーンを実施中。新規発行手数料が無料です。
プレミアムドライバーズカードのホームページ
期間限定!2013年5月1日から2013年9月30日までは、
ETCカードの新規発行手数料が無料になりました。
プレミアムドライバーズカードでは、新規入会キャンペーンを実施中です。
「・最大12,000ポイントもらえるキャンペーン実施中」
下記リンク先より、詳細をご確認頂けます。
プレミアムドライバーズカード
従来は、指定のNEXCO中日本PA・SAでの給油は、プレミアムドライバーズカードを使ったクレジット払いで「ガソリン 3円/Ltr引き」でした。2013年7月1日より、これが、なんと【10円/Ltr引き】になってます。
プレミアムドライバーズカード
[…] ETCのご利用でもポイント … 【ネクスコ中日本 プレミアムドライバーズカード】SA・PAでの優待サービス、ロードアシスタンスサービスなど。 2013年5月13日 [ETCカード].(続きを読む) […]
[…] 路でも街中でも便利にお得に活用できるクレジットカードです。日常のショッピングでもETCのご利用でもポイントが貯まります。そのポイントは高速代やEdyに交換可能です。(続きを読む) […]