イオンTHRU WAYカード(読み:イオンスルーウェイカード)は阪神高速道路のオフィシャルカード。ドライバーに便利でお得なカードです。阪神高速でポイント還元率が倍付けになったり、フェリーが割引料金になったりする特典があります。

イオンTHRU WAYカードは年会費無料、ETCカードも無料で自動付帯されます。

阪神高速でポイント

イオンTHRU WAYカードは、阪神高速でお得なカード。

クレジットカードをつかうと大抵の場合(相場として)200円のご利用ごとに1ポイント貯まって、貯まったポイントは、グッズや商品券、電子マネーなどに交換できます。だいたい1ポイントは1円分。サービスデーにクレジットをご利用になれば、200円のご利用ごとに倍付け2ポイントなんてこともあります。

クレジットカードでは、こういったポイントサービスを上手に使うと、本当にオトク。現金払いよりお得です。

さて、イオンTHRU WAYカードの場合は、どうかというと、阪神高速道路のオフィシャルカードなだけあって、期待を裏切りません。

まず、阪神高速のパーキングエリアでクレジットをご利用になるとポイントが通常の10倍貯まります。通常なら200円のご利用ごとに1ポイントですが、10ポイントもらえます(平成26年3月末日まで)。もらえるポイントはイオンカード共通のときめきポイント。商品や電子マネーに交換できます。1,000ポイント貯めると、1,000円分の電子マネーに交換することも可能です。

ポイントが10倍もらえるパーキングエリアは下記の通り。

  • 泉大津(陸側)売店
  • 泉大津(海側)売店
  • 朝潮橋売店
  • 中島売店
  • 京橋(西行)カフェ
  • 京橋(東行)売店

さらにTHRU WAYカード独自のスルーウェイポイントでもオトクに。日曜日の阪神高速の走行がお得になります。通行料金の5%分のポイントが貯まり、ポイントが貯まると100円単位で阪神高速をご利用の際に通行料金として還元されます。(ETC通行が条件です。)

スルーウェイ加盟店で割引

THRU WAYカードをご提示いただくと、さまざまな優待サービスを受けることができます。クレジット払いの必要はありません。提示するだけです。

たとえば、フェリーが10%の優待割引で乗船できたり、入浴施設が20%割引で楽しめたり、プラネタリウムで星座早見表がもらたり、植物館でオリジナル記念品がもらえたり、パーキングエリアの食事にコーヒー無料券がついてきたり…、サービスはさまざま。

優待提供 THRU WAY 加盟店

  • フェリー割引
    名門大洋フェリー (大阪)、マルエーフェリー (大阪/神戸)、阪九フェリー (大阪/神戸)、ジャンボフェリー (神戸)、オレンジフェリー (大阪/神戸)、フェリーさんふらわあ(大阪-志布志航路) (大阪)
  • 乗船割引
    キャプテンライン (大阪)、サンタマリア (大阪)、小川航空 ヘリコプター遊覧飛行 (大阪)、うずしおクルーズ 観潮船『咸臨丸』(淡路島)、ルミナス神戸2 (神戸)
  • ホテル・旅館・温泉
    天然ラジウム温泉 太山寺 なでしこの湯 (神戸)、しあわせの村 温泉健康センター (神戸)、有馬ビューホテルうらら・有馬温泉 太閤の湯 (有馬)、旅館やまと (有馬)、パルシェ 香りの湯 (淡路島)
  • 動植物園・水族館
    咲くやこの花館 (大阪)、神戸市立須磨海浜水族園 (神戸)、神戸花鳥園 (神戸)、六甲高山植物園 (神戸)、兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館(淡路島)
  • 美術館・博物館・記念館・資料館
    岸和田だんじり会館 (岸和田)、きしわだ自然資料館 (岸和田)、大阪歴史博物館 (大阪)、神戸ドールミュージアム (神戸)、絵葉書資料館 (神戸)、六甲オルゴールミュージアム (神戸)、兵庫陶芸美術館 (篠山)、有馬玩具博物館 (有馬)、淡路人形座 (淡路島)、城南宮・源氏物語 花の庭(京都)、キッズプラザ大阪 (大阪)
  • 学習館・天文台
    人と防災未来センター (神戸)、ソフィア・堺プラネタリウム(堺星空館) (堺)、うずしお科学館 (淡路島)
  • 展望台・観光施設
    岸和田城天守閣 (岸和田)、天保山大観覧車 (大阪)、梅田スカイビル・空中庭園展望台 (大阪)、りんくうプレジャータウンシークル大観覧車、「りんくうの星」 (大阪)
  • レジャー・スポーツ
    尼崎スポーツの森 (尼崎)、服部緑地乗馬センター(豊中)、神戸市立フルーツフラワーパーク(神戸)、淡路ファームパーク イングランドの丘(淡路島)、みさき公園 (大阪)、淡路ワールドパーク ONOKORO(淡路島)
  • 阪神高速パーキングエリア
    泉大津PA(陸側)、泉大津PA(海側)、中島PA、朝潮橋PA、京橋PA(西行)、京橋PA(東行)

イオンのお店でショッピングがオトク。

イオンTHRU WAYカードは、ショッピングがオトクにできる日があります。要チェックです。

  • 毎月5日・15日・25日
    お客さまわくわくデーです。全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンター、ミニストップの各店舗でイオンTHRU WAYカードをご利用いただくと、それぞれポイントが2倍たまります。(一部対象外もあります。)
  • 毎月10日
    ときめきWポイントデーです。毎月10日にクレジット払いでご利用いただくと、ときめきポイントが通常の2倍貯まります。イオンのお店に限りません。(ギフトカード、電子マネーのチャージ、公共料金、通信販売、海外でのご利用など、対象外もあります。)
  • 毎月20日・30日
    お客さま感謝デーです。全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンターなどの各店舗にてクレジットカードでのお支払い(クレジット・WAON)でお買物代金が5%OFFとなります。(一部対象外もあります。)
  • 毎月15日
    G.G感謝デーです。55歳以上の会員限定でショッピングが5%引きに。全国のイオン、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグにてイオンカードのご利用でご請求時に5%OFF、WAON一体型カードのWAONご利用でレジにて5%OFFとなります。(一部対象外もあります。)
イオンTHRU WAYカードのホームページ