エッソ・モービル・ゼネラルのガソリンスタンド(GS)・サービスステーション(SS)でお得なシナジーJCB法人カード。ガソリンスタンドでのセルフ給油もお支払がスピーディ。もちろん、ETCカードも付帯可能です。

個人で事業を営んでいる個人事業主様(法人格なし)も、ご利用頂けます。

エッソ/モービル/ゼネラル で 値引き

シナジーJCB法人カードの大きな魅力は、やはり、ガソリン・軽油の値引きです。

エッソ、モービル、ゼネラルのシナジーカード加盟のサービスステーション(SS)でのご利用金額を含むクレジット払いのご利用合計金額に応じて、翌月のガソリン料金の値引き、現金価格からどんどん値引きされます。1円引/Ltr から 最大で 7円引/Ltr。

クレジット払いのご利用合計金額とは、エッソ・モービル・ゼネラルでのお支払い金額に限りません。外食利用の会議費、接待費、タクシー・ハイヤー・レンタカー、国内外での宿泊や日常の事務用品なども対象です。

シナジーJCB法人カードを上手に活用すれば、きっと、経費節約に繋がります。

前月のSSご利用分を含む
月間ショッピングご利用金額の合計
当月の給油値引き単価
70,000円以上 7円/Ltr引き!
50,000円から70,000円未満 5円/Ltr引き
20,000円から50,000円未満 3円/Ltr引き
10,000円から20,000円未満 2円/Ltr引き
10,000円未満 1円/Ltr引き

給油がスムーズ スピードパス Speedpass

スピードパスは、サインなしで給油ができるキーホルダーです。給油の際にカードの代わりに使えます。このキーホルダー「スピードパス」を計量機にかざすと、シナジーJCB法人カードで精算することになります。

スピードパスのご利用分は、シナジーJCB法人カードご利用分として月次精算。スピードパスをクルマのキーにつけておけばスムーズです。

スピードパスのご利用は、シナジーJCB法人カード発行後にお近くのGS・SSでお申込み頂けます。シナジーJCB法人カードとは別途の入会金・年会費は掛かりません。セルフスタンドではホントに便利に使えます。

ETCスルーカードN (法人向けETCカード)

ETCのご利用には、法人向けETCカード「ETCスルーカードN」の発行が必要です。本カードを発行の申し込みをする際に、同時に、ETCカードも発行の申し込みをすることができます。

ETCカードのご利用の請求はシナジーJCB法人カードと一緒になります。

ETCスルーカードNは、1枚のシナジーJCB法人カードで、複数枚発行することができますので、クルマが複数台あれば、その台数分発行することもできます。複数のカードを一括で1枚のカード請求のように支払うことができる訳です。スマートですね。

シナジーJCB法人カード 年会費

  • 一般カード
    カード使用者1名の場合、2,100円(税込) [初年度年会費無料]
    使用者追加1名ごとに、2,100円(税込)
  • ゴールド
    カード使用者1名の場合、10,500円(税込)
    使用者追加1名ごとに、2,100円(税込)

シナジーJCB法人カードのホームページ