メンテナンス料金割引サービス、24時間365日のロードサービスが標準装備など、ドライバーに納得のサービスを備えたENEOSエネオスカード。ご利用金額に応じて、緑化推進・森林整備事業にも貢献できます。
エネオスカードは3種類ありますが、どれもガソリン代がお得になるドライバーにうれしいカードです。ENEOSだけでなくJOMOでもオトク。年1回のご利用で年会費が無料になるカードもございます。ETCカードは無料で発行できます。
「CARD S」は年会費無料
年1回のご利用で次年度の年会費が無料になる「ENEOS CARD S」。ガソリン・軽油はずっと2円/L引きです。
ロードサービスも付帯。レッカー移動(10kmまで無料)、路上における修理は30分以内なら無料です。ちょっと安心ですね。
ポイントサービスもございます。「CARD S」のご利用で1,000円ごとに6ポイント貯まります。ETCカードのご利用分もポイント付与の対象です。ENEOSもしくはJOMOでの給油以外でのご利用(カーメンテ商品のご利用)なら、なんと1,000円ごとに20ポイント貯まります。
貯めたポイントは、1,000ポイントからキャッシュバックもしくは商品交換をすることができます。ポイントの有効期限は2年間です。
「CARD C」ならキャッシュバック
「CARD C」の特徴は、毎月のカードご利用金額に応じて、給油の値引き率が変わります。なんと最大7円/リットルの値引きになります。
ガソリン・軽油 ご請求時の値引き単価 |
1ヵ月のカードご利用金額 |
---|---|
7円/L引き | 7万円以上 |
5円/L引き | 5万円~7万円未満 |
4円/L引き | 2万円~5万円未満 |
2円/L引き | 1万円~2万円未満 |
1円/L引き | 1万円未満 |
入会後の当月と翌月のガソリン・利用金額については2円/L引きになります。
「CARD C」にも「CARD S」同様にロードサービスが付帯しています。
「CARD P」ならポイント還元
ENEOS・JOMOならポイント還元率が最大3%になるカードです。
ENEOS・JOMOならご利用1,000円ごとに30ポイント、一般加盟店ならご利用1,000円ごとに6ポイント付与されます。
1,000ポイント=1,000円分としてENEOS・JOMOでのご利用でキャッシュバックを受ける事ができます。もしくは貯めたポイントに応じて商品交換を行うこともできます。ポイントの有効期限は2年間です。
こちらのカードもロードサービスは付帯しています。万一に備えて、頼れるカードです。
大切な森を守るENEOSエネオスカード
カードを使ってポイント貯めてトクをする、ガソリン代が安くなる、利用者だけがトクをするんじゃないんです。緑化推進・森林整備事業など支援活動に貢献できます。ENEOS・JOMOサービスステーションでENEOSカードをご利用いただくと、そのご利用金額の0.01%相当額が、社団法人国土緑化推進機構へ寄付されます。
環境にも役立つカードって、ちょっと気持ちいいかも!?
充実のカード特典
ENEOSカードなら、暮らしのさまざまなシーンで役立つサービスを提供しています。
- ENEOSロードサービス
- 「カーコンビニ倶楽部」でメンテナンス料金割引
- カード盗難保険 国内/海外
- オリックスのレンタカーネットワークでレンタカー優待10%割引
- 環境支援
ETC専用カード「TS CUBIC ETCカード」
ENEOSエネオスカードでETCをご利用する際には、別途ETC専用カード【TS CUBIC ETCカード】が必要です。ENEOSエネオスカードのお申し込み時に併せてお申し込みいただけます。「TS CUBIC ETCカード」の年会費は無料です。「TS CUBIC ETCカード」ご利用分は、ENEOSエネオスカードご利用分として、同一の請求書に表示されます。
年会費
- ENEOSエネオス CARD S(スタンダード) 1,312円(*)
*年一回のカード利用で翌年度無料 - ENEOSエネオス CARD C(キャッシュバック) 1,312円
- ENEOSエネオス CARD P(ポイント) 1,312円
ENEOSエネオスカードのホームページ
[…] 65日のロードサービスが標準装備など、ドライバーに納得のサービスを備えたENEOSエネオスカード。ご利用金額に応じて、緑化推進・森林整備事業にも貢献できます。(続きを読む) […]