首都高速道路株式会社のオフィシャルカード「イオン首都高カード」。
年会費が無料で、ETCカードも作れます。

毎週日曜日は首都高が「5%OFF」、期間限定「20%OFF」。

さすが、首都高のオフィシャルカード。日曜日に首都高カードのETCカードでETC通行をする場合には、5%OFFで通行できます。通行時には、割引料金は表示されませんが、請求時には、ちゃんと割引されています。首都高カードのオーナー感に浸れます( ̄ー+ ̄)ニヤリ。

実は、この毎週日曜日の割引サービス…期間限定で2013年9月30日(※)までは、通常「5%OFF」のところ、「20%OFF」になってます。(※2013年3月31日まででしたが、延長されました。)

割引サービスに惹かれている方は、早めに発行できれば、その分、20%割引を利用できる機会が増えますので、是非、お早めに。

もちろん、実施中の首都高料金のETC割引も併せて適用されます。

首都高PAでポイント5倍

首都高で運転にチョットつかれて、ひと休み…。
そんな時にも首都高カードはオトクです。

パーキングエリアの売店・レストランでイオン首都高カードをご利用になると、ときめきポイントが通常の「5倍」貯まります。

ときめきポイントは、通常はクレジットショッピング200円のご利用ごとに1ポイント貯まります。ときめきポイントが貯まると、スイーツ、キッチングッズ、家電など、様々な商品と交換できます。ドコモポイントや電子マネーなどにも交換できます。イオングループのWAONポイントなら、1,000ポイントで電子マネーWAON1,000円分に交換できます。

WAONが使えるお店は多いです。

コンビニならミニストップ、ファミリーマート。
ファーストフードならマクドナルド、吉野家。
家電ならビックカメラ、エディオン。
ガソリンならコスモ石油。
焼肉なら、安楽亭、七輪焼肉 安安。

…まだまだ、あります。

ちなみに、この首都高カードはWAON一体型です。
コンビニなどで、WAONでチャリン♪と、スマートにレジができます。

WAONのチャージは、クレジットだけでなく、現金からでも可能です。
WAON残高が少なくなったら自動的にチャージするオートチャージもできます。

クレジットだけじゃなくて、電子マネーも使えるカードは、なにげにイイです。
ポイントカードや電子マネーのカードなどで、
厚くなりがちなオサイフを少しでも整理できます。…微妙な表現でスミマセン(汗。)

ショッピングでもポイント倍付け、5%割引。

イオン首都高カードは、首都高だけじゃなく、イオンのお店でも、もちろんオトクです。
クレジットショッピングで、通常は200円ごとに、ときめきポイントが1ポイントもらえます。

毎月5・15・25日は「お客様わくわくデーポイント」。
200円ごとに2ポイントもらえる日です。

全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンター、ミニストップの各店舗にてご利用いただくと、それぞれポイントが2倍たまります。

さらに、毎月20・30日はお客様感謝デー。
「5%OFF」でお買い物ができる日です。

全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンターなどの各店舗にてクレジットカードでのお支払い(クレジット・WAON)でお買物代金が5%OFFとなります。

割引と電子マネーのキャッシュバックを上手に活用すれば、オトクですよ。

年会費

イオン首都高カード 無料
ETCカード 無料

イオン首都高カードのホームページはこちら
イオン首都高カード(WAON一体型)