阪神高速の主要なパーキングエリアに加え、営業所等にも「ETC利用履歴発行プリンター」が設置されました。
このプリンターを使えば、ETCカードに記録されている利用履歴を無料で印刷することができます。
設置場所・利用可能時間
- 泉大津PA・陸側(4号湾岸線下り・りんくう方面行)
3階守衛室前 24時間 - 泉大津PA・海側(4号湾岸線上り・大阪方面行)
3階守衛室前 24時間 - 中島PA(5号湾岸線下り・六甲アイランド方面行)
売店内 8:00~21:00 - 朝潮橋PA(16号大阪港線上り・大阪市内方面行)
1階守衛室前 24時間 - 湊町PA
守衛室内 24時間
- 京橋PA(3号神戸線)
1階(東行)無料休憩所内 24時間 ※2台設置
3階(西行)無料休憩所内 24時間 - 白川PA・西行き(7号北神戸線上り・明石方面行)
無料休憩所内 24時間 ※2台設置 - 白川PA・東行き(7号北神戸線下り・宝塚方面行)
無料休憩所内 24時間 ※2台設置【注意】
- 履歴の印刷には、ETCカードが必要です。
なお、ETCカードに記録できる件数は、ETCカードの種類にもよりますが、最大100件程度ですので、それ以前の利用履歴は印刷することができません。 - 売店等の都合によりご利用いただける時間が変更される場合及び故障等の理由によりお使いいただけない場合がございます。
ttp://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/etc/topics/printer-service.html
- 履歴の印刷には、ETCカードが必要です。