料金割引社会実験中間報告 本四道路
8月20日から導入されている本四道路の料金割引社会実験の中間報告によると、淡路島内一般道の利用交通が本四道路へ転換が進み、社会実験による沿道環境の改善がみられたそうです。
西瀬戸自動車道 休日割引
西瀬戸自動車道における観光交通需要を促進させ、地域間交流の活性化を支援するもの。
実施開始: 8月25日より実施
日時対象:土日祝日 午前9時 – 午後5時
割引対象:ETC無線走行する普通車、軽自動車等
割引率: 全区間20%割引
神戸淡路鳴門自動車道・瀬戸中央自動車道 深夜割引
実施開始:8月20日より実施
日時対象:午前0時 – 4時
割引対象:ETC無線走行する大型車、特大車が本州と四国間を直通で走行した場合
割引率: 全区間30%割引
夜間割引では、割引時間帯での本四道路の交通量は8 – 13%程度増加。アンケートによると、物流事業者の本四道路を利用する意識が向上しています。
休日割引では、割引時間帯における本四道路の交通量が10%程度増加。アンケートでも、観光目的地を西瀬戸道路沿線にするなど、西瀬戸自動車道を利用する意識の向上がみられました。
オトクに道路もスイスイなら、うれしい限りですよね。社会実験から定番割引に格上げなるかな?